てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

7年 授業の様子

7年生が数学の時間にいろいろな立体で「多面体」について学習しています。
今日のめあては「多面体について知ろう」です。

多面体とはすべての面が合同な正多角形でどの頂点に集まる面も等しくへこみのない図形です。正四面体、正六面体、正八面体、正十二面体、正二十面体の5種類しかありません。

画用紙に書かれた正多面体の展開図を切り取って組み立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子

2年生が音楽の時間に鍵盤ハーモニカの演奏をしています。
めあては「こぎつねを全員でひきましょう」です。

場面の様子を思い浮かべながら歌ったり吹いたりします。
きれいなメロディが教室に響いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/17 給食

本日の給食
・和風焼きそば
・きゅうりのしょうがづけ
・パン
・牛乳
・りんご
画像1 画像1

12/16 給食

本日の給食
・いわしのしょうが煮
・みそ汁
・高野どうふの煮もの
・ごはん
・牛乳
画像1 画像1

4年生 国語

『ごんぎつね』に出てくる人物の気持ちを考える学習をしていました。

・・・・・・・・・・
「ごんぎつね」というきつねがいた。ごんはひとりぼっちで、いたずら好きだった。 ある日、ごんは川で魚をとっている兵十を見かけ、かごに入れてある魚をこっそりと逃がし始めた。 最後にうなぎを逃がそうとした所で兵十に見つかり、首にまきつけたまま逃げ出した。十日ほどたって、兵十の母親が死んだ事を知ったごんは、一人ぼっちになってしまった兵十に自分と同じ憐れみを持つと同時に、兵十の母親はきっと最後にうなぎを食べたかったに違いないと思い、自分のしたいたずらを後悔する。
・・・・・・・・・・

(今日の学習場面)
その後ごんは山の中でとれた栗やキノコをこっそり兵十の家に届け始めた。兵十は誰がくれたのか分からない。 いつも届けられる栗やキノコは神様がくれたと思いはじめた兵十に、ごんは少し不満を感じる。

・・・・・・・・・・
「ごん」や「兵十」になりきって、今日の学習場面の役割演技(ロールプレイ)をしながら、登場人物の気持ちを考えていました。

♪♪しゃがんで小さくなっているお友だちは、「ごん」です♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事関係・お知らせ

学園だより

安全安心

保健室より

進路関係

部活動に係る活動方針

ICT関係

音声