九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。卒業生の式典への参加につきましては、原則、事前に学校へ連絡していただき、名前・住所等を登録していただいた方のみの参加と致します。ご協力をお願い致します。ご質問がありましたら学校まで連絡をお願い致します。
TOP

100Lines(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の教員研修で行った100Linesを5年生がさっそく挑戦したそうです。教室前の廊下に貼ってあります。発想が柔軟でたくさんの種類の線が描いてありました。まいりました。(^^;

なかよしの七夕

画像1 画像1
今月のなかよし学級の掲示板は、「七夕」です。短冊には子ども達のお願い事が書いてあります。
・コロナがおさまるように。
・ぷーるでいっぱいあそべますように。
・プールでいっぱいおよげますように。
・オリックスとはんしんタイガースがゆうしょうしますように。
・えがおの人が増えますように。
・うみへいきたいです。
みんなで飾りも作りました。とても上手にできあがりました。

7/1 今日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は「すしビンゴ」でした。たてわり班で9つのすしネタを考えて紙に書きました。集会委員の子ども達が順にすしネタを発表。ひとつ発表されるごとに、それぞれの班から歓声が上がり、とても盛り上がりました。1番最初にビンゴになったのは、7−A班でした。この班は3回もビンゴになって大喜びでした。
*「たまご・いか・ほたて・なっとう・ひらめ・コーン・ねぎとろ・あなご・うなぎ・かずのこ・サーモン・まぐろ・うに・はまち・たこ」の順番でした。

7/1 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月1日(木)、今日の予定です。

王冠づくり(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルミの針金を使って、王冠を作っています。アルミは柔らかいので子ども達が作りたい形に曲げることができます。針金にきらきらのビーズを通して、だんだんかっこよくなっていきます。完成まではまだ時間がかかりそうです。どんな作品になるのか楽しみですね。
(^_-)-☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/20 色覚検査(希望者)
学期末個人懇談会(全学年)
完全下校 6年:13時30分 1〜5年:14時40分
12/21 学期末個人懇談会(全学年)
完全下校 6年:13時30分 1〜5年:14時40分
12/22 大掃除
12/23 給食終了 終業式
祝日講話
12/24 冬季休業(〜1/7・始業式:1/11)