手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
日本語教室 6年
ひまわり教室12月の掲示
2学期の放課後学習(4〜6年生)
もちつき
2学期放課後学習(3年生)
明日から期末個人懇談です。
表彰
バスケットボール〜5年生〜
フッ化物洗口
5年生 算数科 『割合』
日本語教室 経年調査
1年 昔遊び地域交流(2年生と)
2年生サツマイモを食べました 12月8日(水)
経年テスト
図工科「版画」
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生 社会科『くらしを支える食料生産』 その4
交流を深めることで、学習も深めることが出来ます。これからも頑張っていこうね。
5年生 社会科『くらしを支える食料生産』 その3
友達の意見について共感したり、教えたりしています。
5年生 社会科『くらしを支える食料生産』 その2
先ずは自分で思考し、その後、友達と自分が気づいたことについて交流しています。
5年生 社会科『くらしを支える食料生産』 その1
社会科で『くらしを支える食料生産』という単元の学習を行いました。『米』『畜産物』『野菜』『果物』『麦類』折れ線グラフから読み取ることが出来ることを考えて、ノートに書いています。
放課後学習(4〜6年生)No.2
来週に、2学期からの参加申し込み用紙を配布します。
参加する児童は、用紙を記入後、担任の先生へ用紙を渡してください。
60 / 102 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:22
今年度:11696
総数:185444
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/19
もちつき大会
12/20
児童集会
クラブ活動
12/21
修学旅行
スクールカウンセラー来校
12/22
修学旅行
ベルマーク集め
12/23
4年出前授業サイエンスショー
給食終了
大掃除
12/24
終業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
淀中ブロック
淀中学校
川北小学校
大和田小学校
大和田幼稚園
自学自習のページ
文部科学省「たのしくまなび隊」
動画「食べたらみがこう」
大阪府「小中学生に向けた家庭学習教材等について」
NHK for School
情報通信白書 for Kids
大阪市小学校教育研究会
小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツィッター
学校園における働き方改革推進プラン
大阪市いじめ対策基本方針
西淀川区ホームページ
西淀川区ホームページ
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 12月号
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
学校評価
令和3年度 運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画 最終評価
年間にわたって
安全マップ
お知らせ
ワクチン接種のお知らせ
出来島小学校 学校安心ルール
5月11日 新型コロナウイルス感染症の予防について
5月12日からの今後の学校における対応について
オンライン学習
デジタルドリル(navima)の使い方
1年生用「家のインターネットにつなぐ」と「McAfeeのはずしかた」
1年生用「タブレットをつかおう」と「Google meetのつなぎかた」
1人1台学習用端末の使いかた
携帯サイト