本日(4/23)、
緊急事態宣言期間中の教育活動についてのプリント(ここをクリック)を持って帰ってもらいます。
なお、新型コロナウィルスに係る対応については、今後変更が生じる場合がありますのでご承知おきください。変更があり次第、ホームページ・保護者メール等でお知らせいたします。ご不明な点があれば、神津小学校(06-6302-7121)までご連絡ください。
1.「緊急事態宣言」が行われた場合の授業時程
1限目と2限目はICTを活用した学習やプリント学習等を家庭で行います。
8:50〜9:35(1限目の学習課題を家庭で行います)
9:45〜10:30(2限目の学習課題を家庭で行います)
11:10〜11:30までに登校(登校後は教室で健康観察をします)
11:45〜12:30(4限目 授業)
12:30〜(給食)
13:40頃(下校)
帰宅後は6限目終了の15:30まで学習課題を家庭で行います
2. 児童いきいき放課後事業へ参加する児童は、給食後に下校せず、いきいき活動開始までは学校で学習課題を行います。
3.ご家庭でお子様の監護ができない場合、留守番等が困難な場合は、学校までご相談のうえ、8:30までに登校させてください。
※配布プリント「今後の学校園における対応について」(ここをクリック)