〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

プール学習に向けて(1年生) 〜6月29日〜

体育科の時間です。
7月からのプール学習に向けて、プールでの約束やシャワーのかかり方、プールサイドでの待ち方などについて体育館で練習しました。
プール学習が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算の仕方を考えよう(2年生) 〜6月29日〜

算数科の時間です。
80円のプリンと30円のあめを買うと、合わせていくらになるでしょうか。
子どもたちは、10をもとにして考えるとよいことに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間(2年生) 〜6月29日〜

静かに本を読んでいます・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Sunday,Monday・・・(4年生) 〜6月29日〜

英語活動の時間です。
C−NETの先生と一緒に学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぼうグラフについて調べよう(3年生) 〜6月29日〜

算数科の時間です。
学級を2分割して少人数で学習しています。
今日は、1めもりの大きさが1ではない棒グラフについて調べました。
1めもりが2になれば、棒グラフの数をどのように読めばよいでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/20 個人懇談会
12/21 個人懇談会
C−NET(4・5・6年)
12/23 終業式(5時間授業)
給食終了
終業式
12/24 冬季休業
ICT教育アシスタント来校
12/25 冬季休業