〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

なかよし学級にて 〜6月3日〜

算数科の時間です。
「時こくと時間」の問題に取組んでいます。
授業の終わりに復習テストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

時こくと時間(3年生) 〜6月3日〜

「時こくと時間」は日常生活に密着している単元です。
学んだことがしっかりと定着するようがんばって取組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

時こくと時間(3年生) 〜6月3日〜

算数科の時間は、学級2分割で授業を行っています。
今日は、「時こくと時間」のまとめのプリントを学習しました。
・1分20秒=(  )秒
・95秒=(  )分(  )秒
・1分=(  )秒
・1時間=(  )分
・午前は(  )時間、午後は(  )時間
・1日=(  )時間
など、プリントの問題を解いて復習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書の時間(4年生) 〜6月3日〜

昨年度の児童アンケートによると、本校の子どもの家庭で本を読む時間は、全国平均より少ないようです。
本好きの子どもが増えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間(4年生) 〜6月3日〜

子どもたちが静かに読書しています。
友達と一緒に本を読んでいる子どももいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/20 個人懇談会
12/21 個人懇談会
C−NET(4・5・6年)
12/23 終業式(5時間授業)
給食終了
終業式
12/24 冬季休業
ICT教育アシスタント来校
12/25 冬季休業