2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

いきものさがし8 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
採集した生き物をスクリーンには映したり、生き物と環境との関係を説明したりしていただきました。秋にもいきものさがしの体験をします。

いきものさがし7 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
採集した生き物をケースに入れています。この生き物は後でスタッフの方が元に戻されます。

いきものさがし6 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
専門家の方々も驚くほどたくさんの生き物が見つかりました。一つのグループで20から30種類くらいの名前が書かれています。

いきものさがし5 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いきものさがしを終えて、手を洗って多目的室に集まります。グループごとに、見つけた生き物を発表していきます。

いきものさがし4 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピンセットなどでつかまえた虫はケースには入れていきます。見つけた草や花、虫の名前を教えていただき、カードに記録していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/23 給食終了
12/24 終業式