TOP

12月20日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、豚肉と干しずいきのみそ煮、うすくず汁、焼きかぼちゃの甘みつかけ、ごはん、牛乳です。ずいきとは、さといもの葉柄(ようへい)のことです。葉柄とは、葉と茎を接続している小さな柄のことです。灰汁がありますが、給食室でもみ洗いし、ぬるま湯でもどして、ゆでています。うすくず汁は、片栗粉でとろみをつけているので、冷めにくく温かい汁物です。かぼちゃは、オーブンで焼き、みつをかけています。これは、冬至のメニューです。今年の冬至は、12月22日ですが、冬至には、かぼちゃを食べたり、ゆず風呂に入ったりして、風邪をひかず、健康に過ごせるようにと願います。
 今日の給食も、子ども達はとてもよく食べ、残食もほとんどありませんでした。「スーパーおいしかったです。」と言いながら給食室に返しにきた給食当番もいました。ずいきというめずらしい食材もしっかり食べることができていました。

学校給食献立コンクールの表彰式

画像1 画像1
 児童朝会で、令和3年度、学校給食献立コンクールの表彰がありました。今年度は、小学校133点、中学校64点の応募があり、その中から最優秀賞1校、優秀賞2校、佳作5校が選ばれ、本校の給食委員会は佳作を受賞しました。給食委員会の代表の児童が校長先生から表彰状を手渡され、全校児童から大きな拍手がおくられました。毎年応募していますが、小学生が給食の献立を考えるのはとても難しいことです。給食委員会全員で意見を出し合い、よりよいものを組み合わせて献立にし、応募しています。みんなで考えた結果が受賞につながりました。

12月17日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、プチトマト、黒糖パン、牛乳です。さけマリネは、油で揚げた北海道産のさけと、炒めて酢などで味つけしたたまねぎを混ぜ合わせています。とても人気があり、おかわりにたくさんの人が並んでいました。スープには、押麦が入っています。食感が米のようで、リゾットのような出来上がりでした。プチトマトは、熊本県産のものが納品されました。食べた時にプチトマトの中から出てくる汁が苦手な人が多く、食べ終わるのに時間がかかっていました。
 12月の給食室の掲示は、クリスマスです。給食を取りにきた時に、子ども達から「かわいい!!」という声があがっていました。

1年 声を響かせて

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生では、2学期の終業式に向けて大阪市歌を練習しています。
歌詞は少し難しいですが、意味を先生に聞き、旋律を覚えて、みんなで声を合わせました。何度か歌うと音の高いところも見事な響きに。歌う姿勢も立派です。
1週間後、素敵な歌声を聴くのが楽しみです。

2年 思いをこめて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生では、1人1人が工夫をして、家族に手渡すクリスマスカードを作りました。もちろん感謝のメッセージも添えて。
黒板には、思いのこもった素敵なクリスマスカードが勢揃いしました。みんなの気持ちが届きますように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31