令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。

English time

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が朝のEnglish timeの活動をしていました。フルーツの名前や色、1から7までアクティビティや動画を見てで発話していました。とても上手ですね。

冬野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習園には、大根と蕪も植えてくれています。グリーンキーパーさんと給食委員会の子どもたちが世話をしてくれています。

この野菜は?

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習園で大きな葉をつけていました。これは、ズッキーニだそうです。花も咲いていたのでもうすぐ実がなるのでしょうか。

自由民権運動の続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の歴史学習で、自由民権運動についてさらに学習していました。板垣退助の考え、そこから内閣の発足と、日本の近代政治の流れについて学んでいました。

なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐなわとび週間が始まります。1年生は体育科の学習でなわとびをしています。大きく回してたくさん跳べるようになってくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/23 クラブ・なわとびタイム(20分休み) 給食終了
12/24 終業式
12/27 冬季休業

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末

がんばる先生