くりさがりのあるひき算(1年生) 〜12月16日〜
子どもたちが交代で前に出て黒板に式や答えを書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くりさがりのあるひき算(1年生) 〜12月16日〜
算数科の時間です。
「のりものけんが 14まいあります。こどもに1まいずつ わたすと、なんまい のこりますか。」 ノートに図をかいて考えています。 式と答えはどうなるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期のふり返り(6年生) 〜12月16日〜
2学期をふりかえり、プリントに「6年生になっていちばんの思い出」「2学期がんばったこと」「2学期がんばりきれなかったこと」を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月になりました 〜12月1日〜
12月に入りました!
玄関掲示が変わりました。 下の写真は、給食室前の掲示です。 給食調理員が作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() これはなんでしょう(5年生) 〜12月16日〜
5年生の教室にて。
もうすぐ完成のようですね! ![]() ![]() |
|