11月20日(水)は、5時間目に学習参観があります。ご予定ください。そのあと保護者向けにスマホ・ケータイ安全教室が行われます。

12月3日(金) 3年

3年生の授業時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● 鶏肉のゆず塩焼き
● 含め煮
● 魚ひじきそぼろ
● ごはん
● 牛乳

魚ひじきそぼろ
 魚ひじきそぼろは、新食品の「魚ミンチ」を使用しています。魚ミンチは、原材料のスケソウダラをミンチ状にし、凍結加工したものです。
 魚ひじきそぼろは、すでに大阪市の給食に登場している「牛ひじきそぼろ」の牛ひき肉を、魚ミンチに変更した一品です。魚ミンチとひじきをいため、砂糖やうす口しょうゆなどで味つけし、しそを加えてさらにいためて作ります。
 ご飯が食べやすくなるように、甘辛く味付けし、しそ特有の香り成分で食欲を増す工夫をしています。また、ひじきやしそを使用することで、不足しがちなカルシウムや食物繊維も補っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 研究授業

 12月2日(木)、6年2組で図画工作科「未来のわたし」の単元で研究授業がありました。12年後の自分を創造して表現したい場面のアイデアスケッチの作成に取組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

 12月2日(木)、各学年2組の児童集会がありました。じゃんけん列車をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水) 本日の給食

今日の献立は
● たらフライ
● さつまいものみそ汁
● きくなとはくさいのごまあえ
● ごはん
● 牛乳

【たら】の紹介
給食のたらフライの原材料は、スケソウダラ、パン粉、小麦粉、でんぷん、小麦たんぱく、食塩、香辛料です。
 タラには、様々な種類がありますが、一般にタラといえばマダラをさし、体長1m以上にも達します。
 スケソウダラは、「スケトウダラ」とも呼ばれ、マダラによく似ていますが、体長60cmくらいで小ぶりです。
 スケソウダラの身は、水分が多く、崩れやすいため、すり身としてかまぼこやちくわなどの練り製品の材料となります。卵巣は、塩漬けされ、たらことして広く利用されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/21 総合の日
12/22 地区別子ども会
12/23 集会2 給食終了 大掃除
12/24 終業式 下校11:45頃
12/27 学校閉庁日

コンテンツを利用した学習例

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

おたより

給食

学校いじめ対策基本方針

その他

PTA活動

学校協議会