4月14日(認証式がありました)![]() ![]() 学校は生き物だと思います。一人ひとりがどういう思いで時間を過ごすか、行動するかで変わってくると思います。それぞれの学年や学級で『自分以外の人たちにできること』を実践してほしいです。 放課後は常置委員会がありました。1年生は初めてでしたが、先輩たちと打ち解けられましたか?ぜひ学校のために積極的に活動に参加してください。 明日は朝2年生の学年集会です。時間に余裕を持って登校してください。 時間割は木1〜5+特の6時間授業です。全学年午後から眼科検診があります。放課後は生徒議会です。 大阪で急激に感染拡大しています。報道にありますように、部活動の自粛等、今後どのような方針になるかわかりませんが、気持ちを切らさずとにかく一日一日『今できること』に全力投球してください。 そして自分自身と周りの大切な人たちのためにも、体調管理と感染予防に努めてください。明日も元気に学校に来てください。 ![]() ![]() 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 自己紹介の作文を書きました。 次の時間から発表をしていきます。 相手に話を伝えるにはどうしたらいいだろう? 相手の話を聞くにはどうしたらいいだろう? 授業が始まるに向けての話を聞く練習、話す練習をしていきます。
|