2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

クラブ活動3

室内運動クラブは、バスケットボールをしていました。シュートがかっこよく決まっていました。
屋外運動クラブは、タグラグビーをしていました。ボールを持ってすばやく走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動2

手作りクラブでは、手縫いやミシンを使って、小物作りにチャレンジしていました。
科学工作クラブでは、シャボン玉飛ばしをしました。たくさんのシャボン玉が空に舞って、とてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動1

今日はクラブ活動の日でした。どのクラブも楽しく活動していました。
パソコンクラブでは、東京オリンピックについて調べていました。
ゲームクラブでは、韓国・朝鮮の遊び「トゥホ」をしていました。コツをつかんで上手に壺に矢を入れていました。
マンガクラブでは、一人ひとりが大好きなキャラクターのマンガを描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジデー

画像1 画像1
9月21日(火)の献立

大豆入りキーマカレーライス【米粉】 きゅうりのピクルス 白桃(カット缶) 牛乳

今日は月に一回のチャレンジデーです。『キーマカレーライス』は、インド料理のひとつで、ひき肉で作るカレーです。肉に匹敵するほど豊富なたんぱく質を含むひきわり大豆が入っています。少し甘めの低学年の児童にも食べやすい味付けになっています。みんなで完食を目指しました。

チキンレバーカツ

画像1 画像1
9月17日(金)の献立

チキンレバーカツ ケチャップ煮 キャベツのバジル風味サラダ コッペパン マーマレード 牛乳

『チキンレバーカツ』は、ほんのりカレー味がついて食べやすくなっています。不足しがちな鉄をとることができる献立です。ケチャップ煮、キャベツのバジル風味サラダとよく合い美味しく頂きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
12/22 期末懇談
臨時校時5時間
音楽集会(3・4年発表)
12/23 給食終了
大掃除
C-NET 3・4年
音楽集会(5・6年発表)
12/24 終業式
12/25 冬季休業(〜1/10)
その他
12/27 口座振替
休日
12/28 学校休業日

学校協議会

全国学力学習状況調査

給食・食育だより

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連