九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。卒業生の式典への参加につきましては、原則、事前に学校へ連絡していただき、名前・住所等を登録していただいた方のみの参加と致します。ご協力をお願い致します。ご質問がありましたら学校まで連絡をお願い致します。
TOP

歯科検診(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目から、多目的室で歯科検診を実施しました。自分の順番が来るまで、静かに待つことができました。治療が必要な場合は、お手紙を持って帰りますので、早めに病院に行って治療してくださいね。

5/26 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉と野菜のカレースープ煮・変わりピザ・ミックスフルーツ(缶)・黒糖パン・牛乳でした。
今月の給食では、かわちばんかんやみかん(缶)、バナナ等のフルーツがありました。今日の給食で使われているミックスフルーツ(缶)には、国内産の桜桃・パインアップル・和なし・みかんが入っており、ビタミンもしっかりと摂取しています。

ソフトボール投げ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝から5年生が運動場でソフトボール投げに挑戦しました。
運動場に1m間隔に線が引かれたコートを使って、児童一人ずつ投げた距離を測ります。
最初に担任が、遠くへ投げるためのポイントを目の前で実演しながら説明し、いよいよ測定が始まりました。
これも他の種目と同じく、自分の昨年度の記録更新を目標にして、少しでも遠くへ投げようと力いっぱい腕を振っていました。

ダンゴムシ

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつ運動をしている6年生が、今朝はダンゴムシと遊んでいました。後から登校してきた子ども達も、何をしているかとのぞきこんでいました。話の流れで、「学習時に使っているパソコンで、ダンゴムシの生態について調べてみたらどう?」と提案してみました。さて、子ども達は調べてくれるでしょうか?

ソフトボール投げの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、メンター研修会の後、ソフトボール投げのライン引きをしました。
今日は1時間目からソフトボール投げをします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/22 大掃除
12/23 給食終了 終業式
祝日講話
12/24 冬季休業(〜1/7・始業式:1/11)
12/27 学校閉庁日
12/28 学校閉庁日