ある日常の授業風景(6月14日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組は、道徳の授業です。「足りない気持ちは何だろう」がテーマに、相手の気持ちを考えること、自分がされて嫌なことはしないなど、絵を見て考えていきました。これからもずっと大切に考えていかないといけないテーマですね。

3年3組は、社会でした。自分たちの住む大阪市の様子を調べることがテーマで、地形や特色を感じ取っていきました。土地の使われ方や、調べるところ、まとめ方を考えて、次回はもっと詳しく調べていくようです。

4年2組は、総合でプログラミングが学習されていました。プログラミングロボットを使って、組み合わしたプログラミング通りの動きをロボットがしていました。教室だけではなく、廊下では20秒直進やライトを赤く照らす、目をハートマークにさせるなど、楽しんでプログラミング学習をしていました。

ある日常の授業風景(6月14日)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の図工の様子です。ひまわりとこびとという題で、今日は大きなお父さんひまわりを描こうということがテーマでした。ひまわりの中をゆっくりとジグザグで線を描き、本物のひまわりを映してその大きさをイメージしながら描けていました。

2年2組は生活です。ザリガニクイズが最初行われていました。その後は観察スケッチをしていきます。クイズによって、足は8本が正しいなど、ザリガニをじっくりと観察していきながら観察スケッチがしっかりと描けていました。

3年1組は算数で、巻尺を使って色々な長さを測っていました。中運動場の滑り台や、中運動場の縦の長さなどをグループごとに測っていました。中運動場の長さが、自分の見当からたった4センチメートルの違いだった児童もいました。

6月14日(月)の献立

画像1 画像1
スパゲッティミートソース
きゅうりのピクルス
1/2こくとうパン
ぎゅうにゅう

5年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日のことです。
初めての会話のテストでした。
C-NETの先生と1対1での会話という形で行いました。
みんな自分の順番が近づくと緊張が高まり、「どうしよう、ドキドキする。。。」などと落ち着かない様子でした。
終わった後は、みんなホッとした表情で戻って来たのが印象的でした。
緊張しながらも、みんなよくがんばりました!!

6月11日(金)の献立

画像1 画像1
いわしてんぷら
ごもくじる
ぶたにくとさんどまめのいためもの
ごはん
ぎゅうにゅう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31