令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

のりものしょうかいカード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語科の学習成果です。自分たちで調べた乗り物について紹介しています。

デジタルドリルたくさんやってるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がデジタルドリルで学習していました。「メダルを90何個も集めたよ。」とうれしそうに教えてくれました。とってもたくさんの勉強をがんばっていますね。

学力経年調査1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大阪市学力経年調査の1日目です。2時間目に国語、3時間目に社会のテストを受けます。みんな真剣に向かい合っています。3年生は初めてテストです。

縦割り班あいさつ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 今日から朝のあいさつは、縦割り班ごとにすることになっています。今日は1班の子供たちです。朝から緊張していたようですが、「おはようございます。」の声を出していくにつれて元気が出ていました。終わった後はふりかえりをして解散です。ご苦労様でした。


iPhoneから送信

縦割り班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の子どもたちは大忙しです。昼休みには縦割り班で行うあいさつ運動の打ち合わせをしていました。朝から元気な挨拶をするための練習をしている班もありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/23 クラブ・なわとびタイム(20分休み) 給食終了
12/24 終業式
12/27 冬季休業
12/28 学校休業日
12/29 年末年始休暇

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末

がんばる先生