隅々までピカピカに!日ごろは、なかなか手の届かない場所も丁寧に掃除し、隅々までピカピカになりました。 一生懸命に拭き掃除を終えた後の雑巾は、真っ黒! 掃除して教室や廊下が綺麗になると気持ちいいですね。 明日(12月24日)は、いよいよ2学期終業式です! 増築工事 続報
増築工事の続報です。
前回1階部分の支保工解体の記事でしたが、上階部分も着々と作業が進んでいます。 作業をするための足場も4階フロア部分の高さになり、足場に上がるとWTCが西校舎の向こうに見える高さになりました。 引き続き安全第一で作業が進みます。 冬至
今日は、一年のうちで一番昼の時間が短く、夜が長い「冬至」です。
給食委員の子どもたちが、給食の時間に放送でつぎのようなお話をしました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 冬至には、かぼちゃを食べて、ゆずのお風呂に入るとよいと言われています。 また「ん」が2つつくものを食べると「運もり」と言って、運が呼び込めると言われています。冬至に食べる運もりの食べ物は、なんきん、れんこん、ぎんなん、にんじん…などです。えんぎかつぎだけでなく、栄養をつけ、寒い冬を乗り越えるための知恵でもあります。 「ん」が1つでも、運もりの効果があるそうです。 今日(12月22日)の給食は、カレーうどんのだしの「こんぶ」、デザートの「りんご」、「パン」にも「ん」がついていました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 昨日は「かぼちゃ」、明日は「ゆず」を使った冬至の献立が続きます。 みなさん、しっかり食べましょう! 増築工事の続報
今日(12月21日)は、増築棟1階部分を見学してきました。
支保工が取れて、おおよその部屋のイメージができるようになりました。 支保工とは、コンクリートが固まるまで建物を補助的に支える柱のことです。 たくさんのコンクリートを流し込みましたので、支保工の数も多く、外す前後でのイメージが大きく変わります。 1階部分は、普通教室3つ分の広さです。今は、広々とした空間が広がっています。 また、南北それぞれに階段がついています。 増築工事の続報
昨日(12月16日)増築工事等の2階部分の棟が上がりました。(3階のフロア部分になります。)
雨が心配されましたが、何とか天気も持ち、コンクリートの打設ができました。 コンクリートの打設は時間との兼ね合いもあるので職人さんの腕の見せ所です。きっちり仕上げていただきました。 また、最近は日没が早いので、夕刻は早めに照明を灯して安全確保のうえ作業をされています。 |
|