発育測定が始まります。4月10日5・6年生 11日3・4年生 14日1・2年生

卒業遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

卒業遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

卒業遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フードチケットを配っています。失くさないように気をつけてほしいです。

卒業遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(金)6年生がキッザニア甲子園へ卒業遠足に行きました。全員出席です。いいスタートが切れました。今キッザニア甲子園に着きました。
入り口で、検温しましたが、みんなパスしました。さあ、いろいろな職業体験の始まりです。

たしざん ひきざん

1年生は算数科で「たしざん ひきざん」を学習しています。1組では、「20+4」のように、「(一の位が空位の2けた)+(1けた)」の計算の仕方を考えていました。方法の見通しでは、実際にブロックを使って考える方法と、ブロックの図をかいて考える方法が出ました。ブロックをかくのも、だいぶ上達してきたようです。十のまとまりと一を分けて考えること、十の位と一の位を意識して考えるように気をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習