12月6日(火)、この日は大阪市内の各小学校で一斉に「大阪市小学校学力経年調査」を実施しました。
担任の先生からの「はじめ!」という合図とともに、子どもたちは集中して調査に取り組んでいました。
この調査は、子ども自身や保護者の方々が、子どもの学習理解度や学習状況等を知って、目標を持って学習に取り組めるようにするものです。また、教育委員会が子どもたちの学習理解度や学習状況等を把握し、各学校の課題や教員の指導力に応じた支援の充実を図るなどの目的もあります。
1日目の7日(火)は、国語、社会、2日目の8日(水)は、算数、理科、英語(5・6年のみ)を実施します。また、学年毎に「質問紙調査」を行います。
この調査結果は、3学期末、個別に配付されることになります。