19日の給食

■こんだて

・コッペパン(ソフトマーガリン)

・ぎゅうにゅう


・けいにくのこうそうやき


・ウインナーとてぼまめのスープ


・キャベツのガーリックソテー



■クイズ


てぼ豆のほかに給食で使っている豆は、どれでしょう。



1. ひよこ豆



2. うずら豆



3. レンズ豆








☞正解は…『こちら

18日の給食

■こんだて

・もずくとぶたひきにくのジューシー

・ぎゅうにゅう

・さつまいものみそしる

・やきれんこん


■クイズ


沖縄料理でよく使うこんぶは、どこから伝わったでしょうか。



1. 北海道



2. 石川県



3. 宮崎県



☞正解は…『こちら


5年 〜社会〜

日本の産業にとって重要な自動車工業。今日は、自動車の部品は大体どのくらいあるのか、どのように組み立てられているのか、作る人の苦労などを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 〜秋の遠足(服部緑地公園)〜

昨日10月13日、1年生は秋の遠足で服部緑地公園へ行きました。

天候が心配されていましたが、雨も降らずに1日を過ごすことができました。

公園ではたくさんの秋を見つけました。どんぐりやマツボックリ、色づいた葉っぱなどを拾いました。

秋見つけの後は、おいしいお弁当とおやつを食べ、遊具などで遊びました。
朝早くにお弁当のご準備ありがとうございました。    

小学校に入学して初めての遠足。子どもたちは、たくさん歩き、電車の中ではマナーを守って過ごすことができました。入学してから半年間での、成長した姿を見せてくれました。

今日見つけたどんぐりなどは、これからの生活科の学習で使っていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 手の模型を作ったよ☆

画像1 画像1
今4年生は、ヒトの体のつくりを学習しています。骨と骨のつなぎ目に関節があることで自由に曲げ伸ばしできることを学習しました。自分の手にもたくさんの骨と関節があることに気づいたので、手の骨の模型を作りました。
手袋を使って関節の所にシールを貼り、ストローを骨に見立てました。
子どもたちは「関節の所にストロー貼ったら指曲がらんわー!」と復習もかねて楽しそうに取り組んでいました。
一生懸命作った作品を家に持ち帰っていますので、ぜひ見てあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

学校通信

全国学力・学習状況調査

学校協議会

配付文書

お知らせ

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより