きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで150人!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
家庭学習のために
最新の更新
終業式
5年理科 おもりの重さを変える
4年 コーディロッキー
12月23日の給食
3年生 2学期最終日
4年 体育 フラッグフットボール
6年 アルバム写真撮影
3年生 盲導犬体験
12月22日の給食
4年 国語 百人一首
12月21日の給食
5年理科 ふりこのふれはばが変わる時
6年 総合的な学習 平和についてまとめよう
12月20日の給食
4年 社会 淀川改良工事について
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
大雨と雷への下校時の対応について
保護者様
激しい雨と雷が続いています。まもなく、児童の下校時刻となりますが、雨と雷が
落ち着くまで下校を見合わせ学校で待機しますので、ご了承ください。
下校開始の折には、メールで連絡いたします。
また、本日の懇談会へのご来校については、くれぐれも無理のないようにお願いします。来校できない場合は、学校にご連絡ください。
4年 理科 モーターカー
直列つなぎでつないだモーターカーを講堂で走らせました。
組み替えてプロペラを飛ばす人もいました。
4年 理科 電気のはたらき
電気のはたらきの学習が終わったので、応用としてモーターカーを作りました。
地域別児童会
今年度初めての地域別児童会を行いました。
地域班の班長さんが1年生を教室まで迎えに行きました。
各地域班のメンバーを確認し、安全について話し合った後、集団下校をしました。
高学年が下級生の様子を気にかけ、声をかける姿があちこちで見られました。
7月13日の給食
<牛乳 1/2パン チキントマトスパゲッティ グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ 発酵乳>
「パスタに入ってるお肉がおいしかった。」
「お肉とかウインナーがいっぱい入ってておいしかった。」
「サラダのアスパラガスがおいしかった。」
「アスパラちょっとすっぱくておいしかった。」
「ヨーグルトみたいなのがおいしかった。デザートみたいに最後に飲んだ。」
(2年生)
98 / 157 ページ
<<前へ
|
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:14
今年度:13369
総数:128393
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
調査資料
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
配布文書
配布文書一覧
配布資料
学校いじめ防止基本方針
今里小学校 学校安心ルール
交通安全マップ
交通安全マップ
携帯サイト