子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

就学時健康診断

来年度、新1年生になる子どもたちの、就学時健康診断が行われました。
視力や聴力などの内科検診などいろいろ検査をしました。初めてきた学校に少し緊張しながらもお家の人とともに、検査会場をまわることができました。来年春、元気に入学してくるのを楽しみに待っています!

画像1 画像1
画像2 画像2

就学時健康診断

新1年生保護者様
明日は、新1年生の就学時健康診断です。
受付番号 1〜35 までの方は、13:30〜40に受付
受付番号 36〜62 までの方は、13:50〜14:00に受付を行います。
来校される保護者の方やお子様も、お家での検温とマスクの着用にご協力をお願いします。
持ち物は、はがき、健康診断票、保健調査票、筆記用具、上靴(お子様も)を持参してください。
自転車での来校はご遠慮ください。
発熱や風邪症状、体調不良の場合は、無理押せず来校をご遠慮ください。
やむを得ず、当日出席できない場合は、学校へ連絡してください。
淀川小学校 06-6921-0001
よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、大根の煮物、牛乳、ごはん、でした。鶏肉の甘辛焼きは甘辛くしょうゆ味で下味がつけられていて香ばしく焼き上げられていました。付け合わせのたまねぎもしんなりしていておいしかったです。みそ汁はだしがしっかりととられていて、にんじん、白菜、うすあげ、えのき、青ねぎが入っていました。大根の煮物は豚肉と一緒に和風仕立てでやわらかくなるまで煮られていて、とろみもついていました。

大阪市小学校学力経年調査

3年生〜6年生まで大阪市小学校学力経年調査が行われました。今日は、国語と社会の調査がありました。みんな真剣に問題に向き合って、一生懸命解く姿が見られました。日ごろの学習の成果を発揮してほしいです。明日は、算数と理科、そして5・6年生は英語の調査があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひみつのたまご2 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工の作品が教室の後ろに掲示してありました。
「ひみつのたまご」です。
カラフルの色をしたたまごの中から、いろんなものが飛び出してきます。
子どもたちがひとりひとり想像力をふくらませて・・・。
何が飛び出してくるのかな。
子どもたちの楽しい絵が教室の中を明るい雰囲気にしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31