第33回 多文化共生国際クラブ発表会 1,2年生中国学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第33回 多文化共生国際クラブ発表会 開会式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 ハギハッキョ「世界の食文化を知ろう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界の食文化の特徴をタブレットで調べ、いいところを見つけて短冊に書いていきました。 同じ国について調べた友だちが書いたものを交流すると、その国の食文化の特徴が見えてきましたね。 ★ 今日の給食
・揚げシューマイ・とうふのスープ・ツナとチンゲンサイのいためもの・黒糖パン・牛乳です。
シューマイは揚げるととても焦げやすいのですが、上手に揚げてくださっています。給食では中心温度を上げて確認しますので、とても気を使って調理されています。 ![]() ![]() 給食たんけん「青梗菜(チンゲンサイ)がたっぷり!」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とうふのスープにも、たまねぎ、もやし、にんじん、にら、しいたけなどがたっぷり入っています。 |