4年 体育科 走り高跳び
4年生の体育では今、走り高跳びに取り組んでいます。各自が目標をもって一生懸命練習しています。ここからどれだけ記録を伸ばせるのか楽しみですね。
10月27日 給食☆きゅうりの甘酢づけ ☆みかん ☆黒糖パン ☆牛乳 「タンタンめん」は、豚骨スープを使用し、チンゲンサイ、もやし、にんじんを使った汁めんに、ひき肉、白ねぎ、しょうが、にんにくを使い、テンメンジャンや赤みそなどで味付けした肉みそを配食時にのせて食べます。 「きゅうりの甘酢づけ」は、焼き物機で蒸したきゅうりを、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆで作った調味液につけ、十分に味を含ませます。 これに、「みかん」を組み合わせています。 ≪タンタンめん≫ タンタンめんは、中国の四川料理を代表するめん料理のひとつです。タンタンは、「担担」と書き、担ぐという意味があります。道具を担いで町で売り歩いたので、この名前がつきました。 みんなおいしくいただきました♪ 3年生体育 マット運動
3年生の体育では、マット運動の学習を行っています。
手始めに横転がり。 次に前転、そして開脚前転を練習しました。頭を床につけるときには後頭部をつけること、足を開くタイミングは回り終わった後といったコツを知り、練習に生かしました。 後転の練習では、手のつき方に気をつけながら、スロープを使った練習の場所を設定し、自分に合ったところで練習をしました。 「家の布団で練習した。」と話している児童もいました。練習を重ねて、できる技が増えると嬉しいですね。 10月26日 給食2
さんまの骨を上手にとろうと一生懸命がんばっている様子です!
特に高学年は、上手に骨をとれている子がたくさんいました! 10月26日 給食☆みそ汁 ☆牛ひじきそぼろ ☆ごはん ☆牛乳 「さんまのみぞれかけ」は、塩で下味をつけ、焼き物機で焼いたさんまに、みりん、うすくちしょうゆ、ゆず(果汁)で味付けしただいこんおろしをかけます。 「みそ汁」は、はくさい、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、青みに青ねぎ使用しています。 「牛ひじきそぼろ」は、牛ひき肉とひじきを甘辛く味付けし、しょうがで風味をつけています。ごはんにそえて食べます。 さんまは、秋を代表する魚です。形が刀に似ていることから、漢字で「秋刀魚」と書きます。秋は、あぶらがのり、とてもおいしいといわれています。 今日は、骨付きのさんまでした。魚の骨の上手な取り方を確認しながら、きれいに骨がとれるようにがんばって食べていました! |