今日の水泳(8月30日 その4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組の子どもたちはこの日が最後の小学校での水泳学習となります。 6年生は水中逆立ちなどにもチャレンジし、その後もたくさん泳ぎました。特に平泳ぎには時間をかけて取り組み、キックや手のかき、バランス等もイメージして練習に励みました。6年生らしく最後まであきらめずに泳いでいました! 8月30日の給食「米粉のビーフカレー」(8月30日)![]() ![]() ![]() ![]() 暑い時のゼリーに子どもたちは大喜び。 そして、この日はカレー。さらに大喜び。 さて、いつもの給食のカレーは、小麦粉、食用油脂、砂糖、塩、カレー粉、香辛料などから作られたカレールウの素を使用して味つけし、とろみをつけています。 でも、今回のカレーライスは、小麦粉の代わりに米粉を使用したルウを用い、小麦アレルギーのある子どもたちに配慮した献立となっています。 みんなおいしそうに食べていました1 今日の水泳(8月30日 その3)![]() ![]() ![]() ![]() 学習の前半には、背浮きなどにもチャレンジしている子どもたち。クロールでどんどん泳ぎ、平泳ぎにもしっかり取り組んでいます! 今日の水泳(8月30日 その2)![]() ![]() ![]() ![]() どんどん泳ぎます。しっかり蹴って、水中で息を吐ききることを意識して、息継ぎが上手にできるように、25mを泳ぎ切れるようにがんばりました! 今日の水泳(8月30日 その1)![]() ![]() ![]() ![]() まずは、3年生。水に潜る、浮く等ができるようになり、泳ぎも上達してきました。けのび、バタ足、クロールをがんばりました! |
|