今日の給食 〜9月14日〜
今日の献立は、
・すぶた ・中華みそスープ ・焼きのり ・ごはん ・牛乳 です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室でインタビュー 〜9月14日〜
国語科の学習で、4年生の子どもが校長室にインタビューに来ました。
「給食でいちばん好きなメニューは何ですか」 「学校の仕事でいちばん大切にしていることは何ですか」 などしっかりと質問することができました。 ![]() ![]() ドッジボール(1年生) 〜9月14日〜
体育科の時間です。
学級全員でドッジボールをしています。 ボールを投げるのも受けるのもずいぶん上手になりましたね。 とても楽しそうに活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし学級にて 〜9月14日〜
算数科の時間です。
上皿自動ばかりを使って重さの学習をしています。 教室にあるものを集めて、ちょうど1kgの重さにします。 制限時間内にちょうどの重さにすることができるでしょうか。 ![]() ![]() 筆算をつくって・・・(2年生) 〜9月14日〜
算数科の時間です。
数字のカードを並べて「3けた−2けた」の筆算を作り、答えが出たら、おとなり同士で比べ、答えが大きかった方が勝ち!というゲームをしました。 子どもたちはとても楽しそうに学習していました。 数字をどのように並べると、答えが大きくなるか気付いたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|