2学期も後半に入りました。日頃の行いを振り返り、学校生活を送ります。

交通環境学習

大正時代に入ると、古宮村となり、焼野、濱、安田の地名が見られます。

そして昭和に入ると、集落の範囲が徐々に広がっています。

しかし、ほとんどは田畑のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通環境学習

明治後半になると、学園都市線(片町線)が通っていることがわかります。

学校ができあがるあたりは、いくつもの河川が流れています。

河川や運河を使って、小舟が行き来していたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通環境学習

仁徳天皇が登場し、茨田堤、住吉津、みおつくしについて

詳しいお話がありました。

そして、明治時代の茨田北。

茨田の地名、濱村、焼野村が記載されています。

集落のまわりは田畑ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通環境学習

資料をもとに、映像で示しながら、かつての河内湖からお話が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 交通環境学習

2年生では、2限目に、ゲストティーチャーをお招きして、

「交通環境学習」を実施しました。

茨田地域の交通の発展と歴史について、

講師の茨田北地域在住、鎮西 均 様よりご講話いただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校いじめ防止基本方針

学校評価

全学年

学校通信

学校元気アップ