【給食】12月2日

シュプレヒコールではありません。「ミニフィッシュを欲しい人」が、じゃんけんしているところです。
画像1 画像1

【なわとび週間】12月2日〜12月8日 その2

画像1 画像1
「今日から なわとびしゅうかんじゃな
 いろいろなわざに ちょうせんするんじゃぞ」

なわとび週間の担当の先生からのメッセージ。
ピロティ―に掲示しました。

【なわとび週間】12月2日〜12月8日 その1

冬は、「なわとび」と「かけあし」です。
まずは、「なわとび」から始めます。
12月2日(木)から12月8日(水)、2時間目と3時間目の五日間、2時間目と3時間目の業間に取組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【公開授業 たんぽぽ】12月2日 自立活動 その7

公開授業は、すべての先生が年一回、必ず実施します。指導力向上の研修の一環として行うものです。今日は、6月10日・6月24日・7月15日・9月2日・9月9日・11月4日に続き、特別支援学級の先生でした。

12月は、やはり楽しいクリスマスを題材に選びました。
サンタクロースとプレゼントを入れる長ぐつを作りました。
画像1 画像1

【加美トレ】12月2日 倦まず弛まず

5年生の朗読、「走れメロス(太宰治)から」。すでに暗唱しているようでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

えいようだより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

非常変災時の措置について

相談窓口について(令和3年度)

COVID-19関連

PTA

学校協議会

PTAprojekt