5月24日(月)より通常授業になります!
緊急事態宣言発出中ですが、5月24日(月)より時間割通りに授業を行います。
日々の健康観察や感染症予防の取組には引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。定期健康診断等で時間割が変更になる時は、連絡帳、配付文書等でお知らせします。
【お知らせ】 2021-05-21 21:59 up!
5月20日と21日の1〜4時間目は通常授業
【5月20日(木)・21日(金)】
〇登校:8時10分〜8時25分〔通常の登校時間〕
〇朝の会(健康観察):8時30分〜8時45分
〇通常授業(1〜4時間目):8時45分〜12時25分
〇給食・清掃・帰りの会等:12時25分〜14時15分
〇下校:14時15分〜
〇家庭学習(タブレット端末やプリントによる学習)
ただし、居場所確保が必要な場合(保護者が家庭で監護できない場合や留守番が困難な場合等)は、通常の下校時間まで学校でタブレット端末やプリント学習を行います。
【5月24日(月)以降】
〇通常授業(1時間目〜5時間目または6時間目)
【お知らせ】 2021-05-19 21:53 up!
5月20日(木)以降の教育活動対応について
大阪市教育委員会から通常授業再開に関する連絡がありました。
【5月20日(木)・21日(金)】
〇登校:8時10分〜8時25分〔通常の登校時間〕
〇朝の会(健康観察):8時30分〜8時45分
〇授業(1〜4時間目):8時45分〜12時25分
〇給食・清掃・帰りの会等:12時25分〜14時15分
〇下校:14時15分〜
〇家庭学習(タブレット端末やプリントによる学習)
ただし、居場所確保が必要な児童は、通常6時間授業の日は15時15分まで学校でタブレット端末やプリントによる学習を行います。
【5月24日(月)以降】
〇通常の授業
【お知らせ】 2021-05-18 21:39 up!
5月17日(月)以降の教育活動対応について
緊急事態宣言延長を受けて、3・4時間目の授業時間(45分間)を確保します。そのため、登下校時間を変更します。
〇家庭学習(タブレット端末やプリントによる学習)
〇登校:10時10分〜10時25分〔15分早くなります。〕
〇朝の会(健康観察等):10時30分〜10時45分
〇授業(3・4時間目):10時45分〜12時25分
〇給食・清掃・帰りの会等:12時25分〜14時15分
〇下校:14時15分〜〔50分遅くなります〕
〇家庭学習(タブレット端末やプリントによる学習)
ただし、居場所確保が必要な場合(保護者が家庭で監護できない場合や留守番が困難な場合等)は、次のような登下校になります。
〇登校:8時10分〜8時25分〔通常の登校時間〕
〇健康観察・自主学習(タブレット端末やプリントによる学習):8時30分〜10時30分
〇朝の会:10時30分〜10時45分
〇授業(3・4時間目):10時45分〜12時25分
〇給食・清掃・帰りの会等:12時25分〜14時15分
〇下校:14時15分〜 ただし、通常6時間授業の日は、15時15分まで自主学習(タブレット端末やプリントによる学習〕
*「いきいき活動」に参加する児童は、これまでと同様で変更はありません。
【お知らせ】 2021-05-16 19:27 up!
就学援助申請手続きの締め切りについて
就学援助の一般1申請(税情報)の提出期限は 5月14日(金)です。
提出をお考えの方は、すでに配付している「就学援助申請書兼世帯状況票」を住吉小学校事務管理室までご提出ください。
〇配付文書「就学援助申請手続きの締め切りについて(お知らせ)」
【お知らせ】 2021-05-07 09:14 up!