〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

10/12 給食 さんま

画像1 画像1
画像2 画像2
 年に一回給食に登場するさんまが今日はでました。生徒たちは骨を取り除いて食べるのが一苦労しましたが、脂がのっていて美味しかったです。さんまは毎年国産を仕入れていましたが、今年は漁獲量の低下で台湾産になりました。
 さんまにはDHAやEPAといった体によい脂が多く含まれています。DHAは脳の神経細胞をつくる成分のもととなり、EPAは血管に付着している余分な脂を取り除いて血液の流れをよくしてくれる働きがあります。またEPAは月経痛や頭痛、腰痛などの痛みを緩和する働きがあることが最近の研究でわかっています。これらの症状に悩まされている方は、青魚を食べる習慣を取り入れてみるといいかもしれませんね。

 なお青魚とはアジ、さんま、いわし、サバなどです。お肉の脂にはこれらは含まれておらず、体の中で作られないので、食事から摂取する必要があります。

保健だより 10月号

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝晩の空気がひんやりと涼しくなってきました。寒暖差で体調を崩さないよう、服装で調節するなど工夫するようにしましょう。また、規則正しい生活で、食生活もバランスよく整えておくことも大切です。

保健だより 10月号

10/12 授業のようす

上:2年 理科 教育実習生の授業

中:2年 保健体育(男子) 交通安全について

下:3年 保健体育(男子) タグラグビー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11給食 秋の味覚 スイートポテト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
◆黒糖パン
◆牛乳
◆豚肉のケチャップソテー
◆スープ
◆スイートポテト です。

年1回登場のスイートポテトを給食室で手作りしました。ゆでて型がくずれるまで約20分、これをしっかり混ぜていきます。しかし、今日は2校分の給食約900食を1回で作っていくので混ぜるのが重たく、調理員さん2人で交代しながらしっかり混ぜていました。混ぜるのに重たすぎて、「重!!」という一言が出ていました!
とても好評でどのクラスも完食でした。給食での作り方を真似してご家庭でもぜひ作ってみてください。
さつまいもは風予防に効くビタミンCや食物繊維が多く、お腹の調子を整えてくれます。

10/11 中間テスト前自主学習会

今日は、3年生の中間テスト前自主学習会の日です。
熱心に自主学習に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価関係

事務室関係

保健室関係

学校生活関係

いじめ対策基本方針