今日の給食<11月1日(月)>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〇本日のメニュー ・わかさぎフライ ・スープ ・カリフラワーとコーンのサラダ ・コッペパン ・牛乳 新鮮で色鮮やかなカリフラワーがメニューに並びました。写真にあるように給食調理員の皆さんが、一つ一つ丁寧に洗って小分けにしてサラダにしています。 今日の給食<10月29日(金)>![]() ![]() 〇本日のメニュー ・タンタン麺 ・みかん ・きゅうりの甘酢づけ ・いちごジャム ・コッペパン ・牛乳 タンタン麺は、中国の四川料理を代表する麺料理です。 タンタンは「坦々」と書き、担ぐという意味があります。道具を買ついて町で売り歩いたため、この名前がついたと言われています。 5年一泊移住17![]() ![]() 1日目が終了しました。「おやすみなさい。」 5年一泊移住16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「火の神」から、一人一人に「友情の火」が授けられました。全員のろうそくに灯りがともり、とてもきれいでした。セレモニーの後、各クラスで考えたスタンツ(ゲームなど)をみんなで楽しみました。 新型コロナウイルス感染症対策を講じ、みんながルールを守り、楽しく過ごすことができました。 画像上:キャンドルサービス 画像中:5年1組スタンツ 画像下:5年2組スタンツ 5年一泊移住15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食事係が、ビニール手袋を着用し、すべての児童分を配膳しました。一人一人が、手洗い、アルコール消毒をしっかり行い、「いただきます。」の合図で、「黙食」しました。 活動の後であり、食欲旺盛でした。 画像上:食事係のあいさつ 画像中:4人1組のアクリル板で仕切られたテーブル 画像下:夕食のメニュー |