カテゴリ
TOP
お知らせ
今日の出来事
最新の更新
第2学期 終業式
学校保健委員会
児童朝会
清く 正しく 美しく 学校革命週間 表彰
栄養指導
聴導犬学習
絵本の会
6年 能体験
区体力向上支援事業
児童集会
大縄週間
区体力向上支援事業
学習参観・作品展
保護者様
清く、正しく、美しく、学校革命週間2
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年 保護者様
4月15日付の配付物に、明日6月18日(金)に本校にて林間学習保護者説明会を開催する旨の記載がありましたが、林間学習が7月から10月に延期になったため、明日の説明会も延期となります。日程が決まりましたら改めてお知らせします。連絡が直前となり、申し訳ありませんでした。
私たちの学校づくり
今日の代表委員会の議題は、今年の玉造小学校の「めあて」についてでした。
「明るい学校にしよう!」「思いやりをもって、助け合おう。」「決まりを守ることが大切。」「あいさつがあれば気持ちがいい。」など、みんなの学校をよりよくしていくためには何が大切かということについて、たくさんの意見が出ました。また、それを低学年にもよくわかるように伝えるためにはどんな言葉がいいか、ということについても活発に話し合われました。
楽しく ソーイング
6年生は、慣れた手つきで、ミシンを使ってランチョンマットやティッシュケースを作っています。丁寧に刺繍をしている作品もあります。
ソーイング はじめの一歩
5年生は、家庭科で、手縫いの基本を学習しています。集中して、一針一針丁寧に、基本的な縫い方や玉止めに挑戦しています。
西校舎屋上より望む
工事中の5階建て西校舎、屋上からの眺めです。屋上には、学習園ができます。
35 / 42 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:60
今年度:24506
総数:259958
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
情報誌
進学先中学校
大阪市立東中学校HP
配布文書
配布文書一覧
教科書展示
学校安心ルール
Teams保護者用マニュアル
Teams児童用マニュアル
携帯サイト