<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
 新年あけましておめでとうございます。
 2022年が、皆さまにとって素晴らしい年となりますことお祈り申しあげます。

冬休み 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後の部活動の様子です。
 水泳部が下福島プールから帰ってきました。冬場でも泳げる施設が近くにあってありがたいです。
 バドミントン部は体育館で、熱心な練習を見せてくれました。
 がんばれ! 大淀中生!

冬休み 部活動

画像1 画像1
 校舎に清らかな歌声が聞こえてきました。音楽室では合唱部が活動しています。
 水泳部の皆さんも集まり、今日は、下福島プールで練習します。

冬休み 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から冬休みです。大淀中学校では大阪市教育委員会の終業式・始業式の弾力的運用に従って今日から冬休みに入りました。
 朝から、野球部、バレーボール部、少林寺拳法部、剣道部の生徒が活動しています。

二学期 終業式

画像1 画像1
 給食を喫食後、5時間目は体育館で終業式を行いました。
 生徒指導主事の進藤先生から、冬休みについて注意しなくてはならないごとについてお話を聞きました。
 校長先生からは、2学期の振り返りをしていただきました。校長先生の子どもの頃からの夢についてもお話くださいました。
 終業式にあたり、最後に作家の井上 靖さんのことば「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」を贈っていただきました。
詳細は12月の学校便りをご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/4 閉庁日
1/5 閉庁日
1/7 大阪市キャリア教育センター実習
1/10 成人の日

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

進路関係

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

がんばる先生支援関係

各種文書