学校スローガン 「温柔敦厚」 ~心をあつくやわらかく~

アルティメット ~戦術~

3年女子体育の授業です。
本日の課題は
スタック、マンツーマンディフェンス、ゾーンディフェンス、クラム、トランジション、フォースミドル、フォースサイド・フォースバック
等戦術を意識して行う。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月の動きと見え方について知ろう

3年生理科の授業です。
月の満ち欠けは、太陽・地球・月の位置関係が変わることで起こる。
日食、月食不思議な世界。
とても面白い授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部 ~ドロップステップ~

日曜日午前
体育館練習です。
いい練習ができています。
どんどん変わっていく選手たち。
教える側も楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子初戦突破

女子トーナメントも、初戦は二回戦からとなりました。
女子は三人制で行われました。
対戦相手一人の不戦勝もあり、2勝をとり、初戦突破です。

その後三回戦へ。対戦相手は前年の準優勝チームです。

現状、力の差がありました。三回戦敗退となりましたが、部員にとっては良い体験となりました。

今後も練習あるのみです。頑張れ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子トーナメント初戦

男子トーナメント初戦は、二回戦スタートとなりました。すでに対戦相手は初戦を勝ち抜いてきたチームです。
こちらはアップしたとは言え、体育館は底冷えがし、動いていないとすぐに体が冷えてきます。

男子は5人制で臨みます。先鋒から大将、本来であれば五人のところですが、こちらは今回四人。少し不利でしたが、
諦めることなく最後まで頑張りました。

今後も練習あるのみです。頑張れ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ