☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
新規カテゴリ
最新の更新
12月24日(金)2学期終業式
12月23日(木)1年 駒回し1
12月23日(木)1年 駒回し2
12月23日(木)2年 ボール奪取(ダッシュ)
12月13日(月)〜23日(木) 北階段塗装作業
12月17日(金)交通安全学習1
12月17日(金)交通安全学習2
12月16日(木) 1、2年 おもちゃランド 1
12月16日(木) 1、2年 おもちゃランド 2
12月16日(木)健康集会
12月14日(火)4年出前水道教室
12月13日(月)6年豊寿会1
12月13日(月)6年豊寿会2
12月10日(金) 中央区体力向上支援事業 5年生
12月10日(金) 中央区体力向上支援事業 6年生
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月34日(土)〜帰校式〜
お天気に恵まれた2日間の、林間学習が終わりました。
大阪では、体感することのできない音や香り、そしてなにより友達との宿泊。充実した2日間だったと思います。よかったですね。
でも、今のコロナ禍で、林間学習を実施できた陰に、多くの方々の支えがあったことを、5・6年生の皆さんは忘れないでください。
最後に、一言
おかえりなさい。
5・6年生帰校時刻の変更
阪神高速11号池田線に渋滞はなくさらに帰校時刻が早くなりそうです。
後30分くらいで到着する予定です。
5・6年生の帰校時刻について
午後2時45分子どもたちを乗せたバスは赤松サービスエリアを出発しました。
阪神高速11号池田線が渋滞していなければ、1時間後に学校に到着予定です。
後ほど、再度お知らせいたします。
7月24日(土)〜閉舎式〜
いよいよ閉舎式です。
新しい生活様式の中で、子どもたちを迎えてくださる側も何かと大変だった思いますが、アサヒロッジのみなさんのおかげで、楽しく思い出深い2日間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
子どもたちを乗せたバスは大阪へと向かっています。
7月24日(土)〜昼食〜
アサヒロッジに来て、初めて食堂でご飯をいただきます。
新型コロナウイルス感染症の拡大予防の対策もしていただいた中、お昼ご飯をいただきました。この後、閉舎式を行い、バスに乗り込みます。
そのため、昼食は少し軽めにしていただいています。
33 / 57 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
43 | 昨日:22
今年度:13906
総数:142676
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」について
大阪市の結果概要
連携小中学校
大阪市立南小学校
大阪市立南中学校
大阪市小学校教育研究会
研究会TOPページ
大阪市教育委員会
緊急事態発生時におけるHP閲覧サイト
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校がお休みになります
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」
学校だより7月
学校だより6月
学校だより5月
高津小学校校歌
台風・地震・津波時の措置
非常変災時に伴う学校の措置について
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
令和3年度 高津小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト