TOP

2年 かけ算のひみつを見つけよう

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生算数のかけ算では、2に数をかける計算について、2とびやブロック、たし算といったこれまで学習したことを使いながら、一人一人が自分の考えたことをノートに書きました。発表ボードで考えを伝え合ったり、みんなでそれぞれの考えの似ているところに着目して話し合ったりすることを通して、かけ算のひみつに迫ることができました。

10月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、鶏肉のたつたあげ、一口がんもと野菜の煮もの、おかかなっ葉、ごはん、牛乳です。鶏肉のたつたあげは、しょうが、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、片栗粉をまぶし、油であげています。煮ものは、一口がんもや野菜にだしの味がよく浸みていました。おかかなっ葉は、かつおぶしとだいこん葉をいためてふりかけにしたものです。
 鶏肉のたつたあげは、大人気メニューです。『たつたあげ』という名前は、揚げた衣の色が赤褐色をしているので、古くからもみじの名所である奈良県の竜田川からつけられました。どの教室をのぞいても、「からあげがめっちゃおいしくておかわりした!!」「からあげがおいしいからもう食べ終わった!!」などの声が聞かれました。おかわりをめぐってはたくさんの人が並び、「揚げかすでもいいからください。」など、少しでも多く食べたいという気持ちがあふれていました。「からあげ」という言葉が学校中のいたる所から聞かれ、おいしく食べてくれてうれしい気持ちと、誰か「たつたあげ」と言ってくれる人はいないかなぁという気持ちとで複雑になりました。 

5年 プログラミング学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週と来週は、プログラミング学習週間です。久しぶりのpepperとの対面に子どもたちの歓声が上がりました。この2週間は、中高学年を中心に、様々なプログラミングの仕方を学び、pepperが話したり、動いたりできるようにします。
5年生では、ユニバーサルデザインの表示を選び、紹介するプログラムを作ったり、顔認識を使って、話しかけるプログラムを作ったりしました。

1年 ヒラヒラしてるといえば

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の図工では、スズランテープのヒラヒラからイメージを膨らませ、作品づくりに取り組みました。
一人一人が楽しみながら取り組み、黒板には、いかやクラゲ、雲や雷、オバケと多様な作品が勢揃いしました。

10月11日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ピリ辛丼、中華スープ、ソフト黒豆、牛乳です。ピリ辛丼は、トウバンジャンで辛みをつけています。砂糖やこしょう、こいくちしょうゆ、赤みそなどで味つけしています。ソフト黒豆は、丹波黒大豆という国産の黒豆を使っています。砂糖で味つけされ、甘納豆のような味です。今年度初めての登場でした。好きな人と苦手な人がはっきりとわかれる味ですが、概ね好評でした。今日も、丼もスープもソフト黒豆もどれも人気があり、おいしく食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31