TOP

きれいな花でいっぱいになりますように

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と6年生でチューリップの球根を植えました。
たてわり班のメンバーに分かれ、プランターや植木鉢に土を入れるところから、植えるところまで、6年生が1年生をサポートしながら植えていきました。
1年生からは「6年生がやさしく教えてくれたので、うれしかった」との声がたくさん聞かれました。
春には、きれいなチューリップの花でいっぱいになることでしょう。

11月29日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ビビンバ、わかめスープ、アーモンドフィッシュ、牛乳です。春と冬の1年に2回登場します。春は、切干しだいこんときゅうりを使い、冬は、だいこんとほうれんそうを使います。ごはんの上に、だいこんやほうれんそう、にんじん、もやしで作ったナムルと豚と牛のひき肉で作った肉みそをのせ、ごはんと混ぜて食べます。ビビンバはいつも給食に出ると好評で、今日もよく食べていました。

6年 中学校ってどんなところ?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生のために、東中学校の生徒会とESS部のみなさんが、学校紹介にきてくれました。
まず始めに、体育祭や文化祭、修学旅行などの行事や学校生活の様子、部活動について、写真を見ながら教えてもらいました。
ESS部のみなさんによるスリーヒントクイズでは、しっかり耳を傾けて英語を聞き、答えることができました。
最後の質疑応答では、テストのこと、先生のこと、部活動のこと、給食のことなど、たくさんの質問をすることができました。
一人一人が自分の観点で話を聞き、中学校生活のイメージを広げる貴重な時間となりました。

11月26日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、スープ煮、ほうれんそうのグラタン、白桃(缶)、レーズンパン、牛乳です。スープ煮には、だいこんなどの野菜やしめじなどのきのこがたっぷり入っていて具だくさんでした。グラタンは、今が旬のほうれんそうが入り、ホワイトルウを給食室で手作りしています。ほうれんそうは、風邪を防ぐビタミンCやカロテンが豊富です。白桃(缶)は、1人1/2個ずつです。今日の給食も子ども達はしっかりおかわりをして、もりもり食べていました。

4年生社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は開平小学校では初めて津波・高潮ステーションへ社会見学に行ってきました。
津波や高潮の発生するメカニズムや日本で過去に起こってきた大地震について説明して頂き、災害に遭った際の避難行動について学ぶことができました。
学んだことを万が一の災害への備えにするためにさらに防災学習を進めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31