今日の給食(9/14)![]() ![]() ツナとチンゲンサイのいためもの いり黒豆 ごはん 牛乳 みんながつくる三軒家西小学校![]() ![]() 給食調理員 事務職員 管理作業員 それぞれが、子どもを主語に主体的に何をするかを話しました。 みんながつくる、みんなの三軒家西小学校です。 先生たちの学び![]() ![]() ![]() ![]() 教育センターの指導教諭を迎えて、先生たちの学びです。 今日の授業から、自分が学んだことを伝え合い、今後の自分に生かしていきます。 最後に、今日の授業について、指導教諭から高評をしていただきました。 自分の言葉で説明をする![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三角形を一本の直線で切ったらどんな形になると思いますか? 教育センターから指導教諭を迎えて、算数の授業研究をしました。 最初にかたちボックスが出てくると子どもたちは興味津々です。 そして、頂点と辺という言葉を使って、説明をしました。 形を切ったり、線を引いたりして、自分からとなりの人に伝え、学級のみんなにも説明しました。 集中力を切らすことなく最後までやり遂げたすばらしい2年でした。 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 今日から教育実習の先生が来てくださいました。 そして、敬老の日のメッセージを地域の皆さんに届けました。 子どもたちのメッセージから 元気でいてくださいね。いつもありがとうございます。 これからも長生きしてくださいね。 これからもがんばってください。 健康に気をつけてください。 コロナにはかからないでください。 おじいさん、おばあさん、いつもありがとうございます。 めざせ、100さい。 毎日、暑い日が続きますが、暑さに負けず、健康に元気に過ごしてください。 地域の皆さんからも子どもたちにエールを送ってくださいました。 ありがとうございました。 地域の宝、三軒家西小学校の子どもたちです。 |