算数科「長さをはかろう」(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カメの歩いた道筋の長さを、紙テープに写し取り比べました。 今日のめあてはそれぞれの長さを数で表すことでした。 ブロックやおはじき、消しゴムのいくつ分かをうまく表すことができました。 しかし、消しゴムのいくつ分かは、人によって違うことに気がつきました。 次は、長さをいつでも、わかりやすく表すにはどうすれば良いかを学習します。 4年 外国語 Let's play cards.![]() ![]() 雨の日は何して遊ぶ? How's the weather? It's rainy. Let's play cards. Yes. 図画工作科「ねんどと なかよし」(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() まずは新しい粘土なので、手でこねて柔らかくします。 「かたい〜。」 「手が痛くなってきた。」 と言いながらも、頑張ったので粘土が柔らかくなりました。 そこから粘土を好きな形に変えていき、いろいろものが出来上がりました! 「これ、何だと思う?」 という質問があちこちから、聞こえていました。 2枚目の写真の作品は、何でしょう? 答えは上から、 「すべり台」「白玉タワー」「ケーキ」「車」です。 また粘土を使って、他のものも作ってみましょう! ジャンピングボードが来ました![]() ![]() ![]() ![]() 「めっちゃ高くとべる!」と好評です。 順番を守って楽しく使ってください。 5月25日の給食![]() ![]() 「レーズンがおいしかった!」 「スープの野菜がおいしかった。にんじんが大好物。」 「ピザのツナがおいしかった。」 「ピザのケチャップ味がよかった。」 「ピザはやわらかくておいしかった。」 「フルーツはいろんな種類が入ってておいしかった。」 (5年生) |