カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
研究
最新の更新
ポジティブ行動支援 研修
4年1組 お楽しみ会
2学期 終業式3
2学期 終業式2
2学期 終業式1
今日は、2学期最後の給食です。
★ 今日の給食
給食たんけん 「2学期最終もおいしいだしです!」
1,2年生 朝学活の様子
3年生 朝学活の様子
4年生 朝学活の様子
5年生 朝学活の様子
6年生 朝学活の様子
PTAだより(ベルマークの集計)
★ 今日の給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童集会
環境委員会の人たちが、北巽小学校をよりきれいにするために「ピカピカ大作戦」という動画を作ってくれました。丁寧にお掃除をして、ピカピカにしていこうね!
★ 今日の給食
・チキンレバーカツ・ケチャップ煮・キャベツのバジル風味サラダ・マーマレード・パン・牛乳です。
レバーは苦手な人も多いと思いますが、このチキンレバーカツは、くさみが少なく、とても食べやすいですね。栄養もたっぷりとあるので、モリモリ食べてね!
1年生 1時間目の授業
1組も2組も道徳です。1組は「オリンピック・パラリンピック」についてです。アフガニスタン、パラオなど出場した様々な国が日本と違っていることについて、考えていました。2組は日本のおかしについてです。お店で見た時や店員さんのお話を聞いた後にどう感じたかを考えています。おかしの他にも日本の楽器や遊びなど、日本の特色のあるものについて、何があるかを発表しました。
2年生 1時間目の授業
生活科の授業です。おもちゃの自動車を作っていきます。今日はこれから車輪に色を塗っていきます。車が動くと、車輪がどのように見えるか楽しみですね。
3年生 1時間目の授業
1組は道徳で「ごめんねサルビアさん」から、植物や動物を育てることについて、その植物や動物の気持ちになって考えようとしています。2組は社会でパン工場について学びます。その前に、3−2のみんながどんな種類のパンが好きかをアンケートしました。カレーパンが一番人気でした!その他にもたくさんおいしそうなパンを挙げてくれました。
140 / 293 ページ
<<前へ
|
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:47
今年度:15241
総数:201005
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立巽中学校
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立学校園
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ防止基本方針
令和3年度学校いじめ防止基本方針
その他
北巽小学校 学校安心ルール
全国学力・学習状況調査
令和3年度『全国学力・学習状況調査』結果と分析
令和3年度『すくすくテスト』結果と分析
携帯サイト