作品展(児童見学会)2年生以上の児童は、タブレットで好きな作品を撮影し、教室に戻ってから、その作品の工夫しているところ等を書き込んでいきました。 明日は土曜授業で、作品展をはじめ、参観、学校保健委員会もあります。作品展は午前9時35分〜12時10分まで開催していますので、ぜひご覧ください。 なにわの伝統野菜ポットから苗を出す際に、葉や茎を傷つけないように慎重に作業を進めることができていました。 道徳研究授業5年生の学習は「公正・公平・社会正義」に関わる内容の読みものです。仲間外れにされた児童に対し、周りの児童がどのように行動できるかによって、クラスの状況が違ってくることを学ぶことができました。 6年生の学習は「友情・信頼」に関わる内容の読みものです。友達だからこそ、厳しく言いづらいことでも相手を思って話すことが必要なときがある、本音で話ができることが大切だという意見交流がありました。 それぞれ、しっかりと考えながら、仲間と意見を聞きながら学習を進めることができています。 児童朝会校長先生のお話では、まず化石の写真を提示し、この写真が何の写真か子どもたちに考えさせました。「軽石」「川の石」「隕石」などの意見が出てきました。ニュースで知ったことや理科の学習で学んだことを基に、子ども達から色々と意見が出てきました。 実はこの写真はウズベキスタンで発見された恐竜の上あご部分の写真であること、この化石は日本人が発見したとの説明がありました。約1億年前の地球の様子が少し想像できた時間となりました。 生活指導の先生の話では、今月の生活目標「ろうか階段を正しく歩こう」について、みんなが互い注意しながらがんばっているとのお話がありました。 なにわの伝統野菜づくり |
|