ようこそ、大成小学校ホームページへ!  6月22日(土)は土曜参観『大成フェスティバル』、引き渡し訓練です。

冬季休業中に校内の環境整備(運動場の樹木の剪定作業)

 
 冬休み中の1月6日(木)子どもたちが安心して学校で過ごせるように

運動場にある樹木の剪定作業を行いました。

 他校の管理作業員が応援に来て、剪定作業を進めました。

 すっきりした枝ぶり、何だか、少し寒そうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あけまして おめでとう ございます


 あけまして おめでとう ございます

 今年も、みなさまにとって、すばらしい1年になりますように!
 
 今年もよろしくお願いします

 
  ○ 「第3学期 始業式」は、1月11日(火)です。


画像1 画像1

第2学期 終業式<12月24日(金)>

 12月24日(金)に、「第2学期 終業式」を行いました。

 今年度初めて、全校児童・教職員が体育館に集合しました。

 換気をして、間隔を開けて、整列しました。

 学校長の話、読書感想文コンクールの表彰、生活指導担当教員の話と

と続きました。

 次に、全校児童・教職員が体育館に集合するのは、1月11日(火)の

「第3学期 始業式」です。

 いつもより少し長い17日間の冬休み、楽しく元気に過ごして、

始業式の日に会えることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日の給食【2学期ラスト!】

【コッペパン、マーガリン、牛乳、カレーうどん、はくさいの甘酢あえ、りんご】

今日は、2学期さいごの給食でした。

給食室へ入るなり、
「わぁ〜〜〜✨」「すごい〜〜〜!」
「え〜〜〜っ!」「かわいい〜〜✨」

「サンタさんがいっぱいいてる〜!」
と、大歓声をあげた低学年。

少し恥ずかしがりながらも
ふふふ、と笑みをこぼしながら
少しうれしそうに入ってきた高学年。

いろいろな形で
2学期さいごの給食を
楽しんでくれたようでした^^

「2学期もおいしい給食ありがとうございました!」
と、みんなで大きな声で伝えたり

調理員さんにおてがみを書いて伝えたり

子ども達の感謝の気持ちが
とてもとてもうれしく
毎日のやりがいに繋がります。

3学期からも、みんなでおいしく食べてね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の給食 最終日に向けて…

好ききらいなく、なんでも食べられる子

苦手でもなんとか工夫して食べられる子

苦手なものを少しずつ増やしながら
食べられるようになった子

給食時間内に食べられるようになった子

まだまだがんばりは必要だけど
チャレンジする気持ちが大きくなった子

いろんな子ども達の姿を見て、
2学期もがんばって食べた
大成小学校の子ども達のために

調理員さんたちが
給食室のかざりつけをしてくださいました。

クリスマスメニューの献立ではありませんが
少しでも楽しんで
2学期を終えられるといいなと思います^^



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ