12月20日(月) 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科「テレビ放送」 テレビの影響について学習をしていました。 いい面も悪い面も考えていました。 2枚目 国語科「意見文を書こう」 反対の立場を考えながら、意見文を書く学習をしていました。 学習者用端末を使って、文章作りをしていました。 3枚目 図画工作科「やってみよう!つくってみよう!」 折り紙を使って、いろいろな模様づくりに挑戦していました。 カッターナイフやハサミを上手に使っていました。 12月20日(月) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科「とびだせ、わくわくクリスマスカード」 飛び出す仕掛けを盛り込みながら、クリスマスカードの作成を進めていました。 2枚目 学級活動 お楽しみ会をしていました。 3枚目 理科テスト 集中して取り組んでいました。 12月20日(月) 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科「モチモチの木」 音読をして、中心人物『豆太』の心情に迫っていました。 2枚目 算数科 プリントを使って、学習をしていました。 3枚目 学級活動 お楽しみ会にしたいことを話し合っていました。 12月20日(月) 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みの宿題づくり 友だちと協力して、冬休みの宿題を冊子にしていました。 2枚目 国語科「年賀状を書こう」 干支の由来や年賀状の書き方について、学習をしていました。 3枚目 学級活動 お楽しみの時間にしたいことを考えていました。 12月20日(月) 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科「おもい出してかこう」 1年生になってからの思い出を原稿用紙に詳しく書く学習をしていました。 2枚目 図画工作科「クリスマスのリースをつくろう」 折り紙を使って、クリスマスリース作りをしていました。 3枚目 算数科 プリントを使って、2学期の復習に取り組んでいました。 |
|