新しい一年間が始まりました。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

休み時間の様子

 運動場の様子です。
画像1 画像1

児童朝会

 最初に大阪市防火・防災画の優秀賞の伝達を行いました。次に生活指導部より命の大切さやいじめ、スクールライフノートの「相談機能」等についてお話がありました。図書委員会から「辞書引き大会」の結果発表の後、最後に週目標についてお話がありました。今週の目標は「身だしなみをしっかりと整えよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 今日は児童朝会が行われました。全校児童が集合するまで音楽に合わせて足ふみをします。写真は2年生の様子です。しっかりと手を振り足をあげています。
画像1 画像1

11月29日(月) 登校の様子

 おはようございます。今日も一日元気にすごしましょう。
 今日からユニセフ募金が始まりました。児童会が募金の呼びかけをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 4年生の様子です。
 1組は図工です。撮影した木を丁寧に描いていました。
 2組は音楽です。「紅葉」の合唱です。歌詞とともにきれいな声が胸に染み入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式 登校指導 PTA交通安全指導
1/12 給食開始 ひまわり たてわり清掃班編成
1/13 発育測定5年