すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子

配付プリント

学校協議会

がんばる先生(研究支援)事業

全国学力・学習状況調査について

学年だより

学習者用端末

TOP

10/25(月)配付プリント

・人権相談窓口周知カード

「いじめを許さない学校をつくろう」ポスターが選ばれました

 すみれ小学校では、「いじめゼロ月間」を年間計画に基づいて実施しています。
 前回、「いじめゼロ行動宣言」を各学級で話し合って、教室掲示を行っていますが、第2回は、「いじめを許さない学校をつくろう」のポスター募集を10月中に行ってきました。
 多くの子どもたちがポスターを制作し、廊下に掲示されていますが、代表委員会の子どもたちが優秀作品を選び出して、本日の放送(テレビ)朝会で紹介しました。
 子どもたち一人一人が、いじめを自分自身の問題として考え、いじめは絶対に許されない行為であることを認識するとともに、自主的・実践的にいじめ防止に向けた活動に積極的に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22(金)配付プリント

・EXPO2021

国語科少人数授業(5年)

 5年生は少人数授業において、「和の文化を受け継ぐ」で説明文から説明の仕方を学習しています。グループで和の文化について調べたことを、新聞にまとめてきました。
 今日は、写真や表などの資料に照らし合わせて、まとめたことをグループごとに発表しました。
 発表者と聞き手が積極的に意見交流をして、様々な意見や考えを全体で共有することができました。子どもたち一人一人が、自分の考えを深めたり広げたりすることにつながりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生が「薬物乱用防止教室」に参加しました

 本日の5・6時間目に6年生が「薬の教室」に参加しました。
 学校薬剤師の先生から、薬の用法・用量を守ることの大切さや、薬物乱用の恐ろしさについて教えていただきました。
 子どもたちの身の回りには薬物に関する犯罪事案も多くあり、自分自身の判断で危険な薬物には絶対に手を出さないことを理解しました。
 映像や実験も交えながら教えていただいたので、より理解が深まりました。
これからも、今日の学習を基に、正しい服薬の仕方を実践し、違法薬物等ダメなものは絶対にダメと断り、自他の生命やきまりを守っていく強さを身に着けてほしいと願っています。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31