外国語研修
大阪市教育委員会の英語イノベーショングループより指導主事の先生にお越しいただき、外国語の研修会を行いました。
子どもたちが外国語に慣れ親しみ、英語を使って考えや気持ちを伝え合うことができるよう、今日の研修を明日からの授業に活かしていきたいと思います。 11月15日(月)の給食☆ごはん ☆関東煮 ☆れんこんの梅風味焼き ☆のりのつくだ煮 ☆牛乳 でした。 関西では、おでんのことを「関東煮」といいます。今日は、鶏肉、ごぼう平天やじゃがいも、うずら卵など、たくさんの具材をだしで煮て、砂糖、みりん、塩、しょうゆで味つけしています。平天とあつあげはそれぞれ油ぬきをし、こんにゃくはゆでるなど、下処理にも時間をかけています。 1学期にも登場したのりのつくだ煮は、手作りのものです。干ししいたけときざみのりをだしで煮て、砂糖、酒、こい口しょうゆで味つけし、のりの形がなくなるまで煮つめています。ごはんに合う1品です。 6年生☆3分間読書調理台が入りました。
東校舎長寿命化工事が続いていますが、いよいよ1階部分が完成に近づいています。
今日のぞかせてもらうと、家庭科室に新しい調理台が入っていました。真新しい家庭科室で、調理実習をするのが楽しみですね。 他の教室も、以前よりずいぶん明るく感じます。 ★図工室だより★図工室前の掲示が新しくなりました。 今回は、フェルメールなどの絵を掲示しています。 今月は、学習参観がありますのでお越しの際にはぜひご覧ください♪そして、菅原ミュージアムには、子どもたちの作品を掲示していますのでそちらもご覧くださいね♪ |
|