9月10日(金)の給食☆ごはん ☆マーボーなす ☆ツナとチンゲンサイのいためもの ☆いり黒豆 ☆牛乳 でした。 マーボーなすは、牛・豚ひき肉としょうが、トウバンジャンをいため、こい口しょうゆや赤みそなどで味つけした後、なすを入れて煮ています。にんじん、たまねぎ、ピーマンも中に入っているので、野菜をたくさん摂ることができます。 なすは、一つひとつ調理員さんが包丁で切った後、一度ゆでて使用しています(右写真参照)。給食は大量調理なので、ゆでることでなすのアクが取れ、火の通りをよくしています。 ごはんが進む野菜たぷりメニュー、ご家庭でも作ってみてください。 5年生林間学習の中止について
5年生では、9月13日〜14日に、林間学習を実施する予定で準備を進めてきました。しかしながら、現在9月12日を期限として発出されている緊急事態宣言が、9月30日まで延長されることとなりました。
これを受けて、誠に残念ではありますが、林間学習は中止といたします。 代替行事については、今後の状況を見ながら、子どもたちの安全を第一に、できる限り思い出に残る行事が実施できるよう検討してまいります。 保護者のみなさまには、林間学習に向けて何かとご協力いただいていたところ、直前のお知らせとなり誠に申し訳ありません。なにとぞご理解くださいますようお願いいたします。 9月9日(木)の給食☆黒糖パン ☆焼きそば ☆きゅうりのしょうがづけ ☆パインアップル(缶) ☆牛乳 でした。 前回は中華風のオイスターソース焼きそばでしたが、今日はソース味の焼きそばでした。具材に豚肉、いか、キャベツ、たまねぎなどを使い、野菜たっぷりの焼きそばは、子ども達にも大人気でした。 きゅうりのしょうがづけは、きゅうりを蒸した後、しょうが汁と砂糖、うす口しょうゆを合わせたタレにつけています。給食室の焼きもの機は、焼いたり蒸したりすることができ、蒸すときは「穴あきホテルパン」といって水が下に落ちる鉄板に、野菜などを入れて加熱します(右写真参照)。ゆでるよりもビタミンなどの損失が少なく、シャキシャキした食感になります。 学校給食では、野菜類も加熱することで、衛生管理の徹底をはかっています。 いろいろな場面で
タブレット端末などのICT機器を、子どもたちはいろいろな場面で自在に操り、学習に活かしています。
(1枚目)1年生。みんな同じ方向にカメラを向けています。そう、飛んでいるトンボを撮ろうと夢中になっているのです。ほかにも、チョウやダンゴムシやバッタをカメラに収めている子たちもいました。秋の生き物、たくさん見つけることができたでしょうか? (2枚目)2年生。マット運動の様子を友だち同士で撮り合い、動画で確かめています。技を磨き高めるために、何度も見返したり、見本の動画と見比べたりすることができますね。 (3枚目)3年生。リコーダーを吹く自分の絵を描いています。端末で写真を撮ることで、細かいところを拡大してみたいときは、2本の指で、一瞬でズームできます。 9月11日 土曜授業について
9月11日(土)は、土曜授業を行いますので、お子さんの登校についてご配慮お願いします。3時間授業で、下校時刻は11:35頃となります。代休はありません。
当初、3時間目に緊急時引き渡し訓練を予定していましたが、緊急事態宣言中は「学習参観等、多くの保護者が来校し、児童と密になることが想定される行事は、延期もしくは中止すること。」とされているため、今回は実際にお子さんを引き取りに来ていただく訓練は実施しません。 「訓練メール」のみ送信しますので、ご確認の上「空メール」を返信してください。 |
|