【5年】家庭科
初めての調理実習
衛生面に気をつけながら、初めての調理実習ができました。 献立は、味噌汁とごはん 味噌汁には、煮干しでだしを取り、具材は、大根・薄揚げ・ねぎが入っていました。 お味噌を丁寧に溶いて、とても風味豊かに出来上がりました。 ご飯も半透明の耐熱容器で炊くことで、米粒と炊飯粒の形の違いや、炊く前と後のご飯のかさや重さなどを観察することができました。 程よいおこげができた班もあり、どの班もとても香りのよいご飯に炊きあがりました。 ご飯は、ラップでおにぎりにしました。 家庭科室では密になるため、教室で給食のようにしていただきました。 それぞれが役割を持ち、責任を持って学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部分月食3
見逃した!という人のために
<校長先生の家から撮影しました。> 1枚目左 17時13分37秒:生駒山から見えてきました 1枚目右 17時33分51秒:生駒山との距離も遠くなってきました 2枚目上から ・17時05分18秒 ・17時31分18秒 ・17時52分30秒 ![]() ![]() ![]() ![]() 部分月食4
地球の影が移動しているのがよくわかります
上から ・18時02分26秒 ・18時28分32秒 ・18時49分50秒 ・19時10分32秒 ・19時39分46秒 ・19時57分34秒 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() |