5/25給食その2 ラッキー人参の裏側に潜入![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/25 大豆入りカレーライス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆牛肉と大豆のカレーライス ◆ミニハンバーグ(中学校のみ) ◆レタスとコーンのサラダ ◆ヨーグルト ◆牛乳 です。 大豆は「畑の肉」と言われるくらいたんぱく質が多く、脂質が少ない食品です。またエネルギーを上手に働かせるために欠かせないビタミンB1や若返りのビタミンE(動脈硬化の予防や悪玉コレステロールの減少に役立つ働き)の他、カルシウムや食物繊維も多く含み、栄養補給に優れた食品です。 大豆は老若男女問わず積極的に食べてもらいたい食品ですが、なかなか食べづらいですよね?!そんな時はカレーの中に混ぜる、ひじきの炒め物に入れるなどひと工夫で手軽に食べることができます。大豆嫌いでなかなか食べてもらえないご家庭がありましたら一度試してみてください。 なお、大豆は1日100gとることが目安とされています。これは納豆四角いパックの2パック分に相当します。丸いパックなら30g程度です。給食では1日の大豆摂取量は補えないのでご家庭でも積極的に摂る必要があります。 5/24_トンカツ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆レーズンパン ◆一口トンカツ ◆ミネストローネ ◆豆こんぶ ◆牛乳 です。 トンカツは3回に分けて丁寧に揚げました。小学校では1人1個ですが、中学校では栄養摂取量が増えるため、1人2個つきます。ミネストローネはトマトの味がしっかり効いており、あっさりした味に仕上がりました。 3年生学活の様子![]() ![]()
|
|