3年生 性教育
本日18日(木)の5・6時間目
3年生は、性教育です。 大阪府助産師会から 講師をお迎えし、 パワーポイントを使ってのご 講演をしていただきました。 性感染症に対して、正しい知識を知り、理解する。 感染症に対して、誤った情報や知識が差別を生むことを知り、正しい知識の必要性を理解する。 性行動に関して、責任ある行動について学ぶ。 自他ともに大切な存在であることを自覚し行動できる意識を養う。 身近に潜む性被害について知る。 「大切にしたい ここおろとからだ 〜考えよう 性感染症〜」と 題して、ご指導いただきました。 講師の助産師先生、お忙しい中 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 一泊移住(10)![]() ![]() ![]() ![]() 施設の皆さま、一泊二日、よろしくお願いします。 2年生 一泊移住(9)
楽しい昼食TIMEです。
ひとつのことをやり遂げた後の昼食は格別です。 お昼ご飯を持たせてくださった保護者の方に感謝をして、「いただきまーす!」 みんな、いい顔で食べてます。 どうやら、班員同士の絆も強くなったようですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 一泊移住(8)![]() ![]() 深秋の心地よさに包まれて、班で励ましあったり、たわいもない話で笑いあったりして、何とか無事、到着しました。 いよいよ、昼食です。 2年生 一泊移住(7)
あと約1キロになりました。
この後は、お弁当だ! ![]() ![]() ![]() ![]() |